note-3
2011年6月6日
5月の Celebrate での嬉しいメッセージ。
いつもお仕事も一緒の仲良しご夫婦です。
何十年も共に過ごし、お互いを認め合って大切にされている姿にとても優しい気持ちにさせられます。結婚記念日をちゃんと覚えてらっしゃるご主人様に感動しました。
思いやる気持ちが、幸せを呼ぶのでしょうね。このフェアでは、オレンジがかった茶色の地に少し明るめの藍色の蓮文様のカーペットを「お玄関に」と、お選びいただきました。
この蓮文様の様に、いつまでも幸せが続くことを祈っております。
「お土産に」と頂いたお団子の美味しかったこと!
本当に有難うございました。
写真を撮るのも忘れて“花より団子”になってしまいました。
銀座三越へ
2011年6月1日
外苑前の新しいショップにて
2011年5月30日
リラックスタイムには色々な寛ぎの方法で、気持ちを整えられます。
ろうそくは香りや色やサイズ、形と様々な種類がありますので、使い分けができるのも楽しみのひとつです。
例えば一番奥のような大きくて香りのしないものは、間接照明的に使います。明かりを楽しむのであれば色の付いたもので赤やオレンジ、ブルーなどもおすすめです。
しっかりした香りを放ってが楽しめる手前の缶入りのものは、持ち運びができ便利でいろいろな場所で気軽につけられます。
ちょうど写真左の四角いキャンドルは、MUNI青山店の最寄り駅でもある銀座線外苑前駅出口付近に28日にオープンしたばかりのショップで購入しました。チェコのHOME SPAショップ[MANUFAKTURA]。メインはチェコならではのビールやワインの成分を含んだバスグッズだそうです。小さくて可愛らしい店内にこっそりキャンドルも置かれています。
営業時間のお知らせ
2011年5月29日
楽しい店内の様子
2011年5月29日
東京も梅雨入りし、しとしとと雨の日が続いております。
写真は、雨の日にもかかわらずご来店下さったH様とM様がそれぞれお好きなデザインやサイズでカーペットを楽しんでご覧くださった直後の店内の様子です。ランダムに広げて色々なイメージを膨らませて下さいました。
実は青山ギャラリーにご来店いただき「MUNI3店舗制覇しました!」と喜んでくださっていたH様。
広島ギャラリー、倉敷ギャラリーと巡ってくださったとお伺いし、私の方が喜んでおりました。各店舗の設えや雰囲気の違い、お好きな赤色が入った花蝶文のカーペットの放つ印象の違いなどを感じて下さいました。カーペットを敷き詰めた店内は賑やかで明るく、お帰りになられた後も楽しさの余韻に浸らせていただきながら片付けを楽しみました。
おかえりなさい
2011年5月28日
ピンクがかったグレージュのカーペットのお色とよく似た、
小さな小さなワンちゃん(マウロ君)の、お出迎えです!N様のご友人による(テキスタイルの作家さん)ナチュラルウールでできた、フリースドッグ(Fleece Dog)で、このマウロ君は、イタリアの救助犬だそうです。
大人が癒される、ほわんとした佇まいに心を掴まれました!
美観地区の新しくできたギャラリーにて、この子の仲間がいるみたいですので伺ってみようと思います。
お玄関にお選びいただきました御品は、梅の花の小紋による愛らしい曲線と、紗綾形文様の直線がモダンで、バランスの美しいデザインです。
天井が高くモダンな空間に、しっとりと素敵に調和しておりました。
note-2
2011年5月26日
note-1
2011年5月23日
note
2011年5月23日
“ふわふわ”になります!
2011年5月22日