MUNI CARPETS

color: 翠

2011年2月21日

今春のフェアに欠かせないのが MUNI CARPETSの”翠色”

まさに ”芽吹く色”です!

古典的なチャイニーズラグに用いられた色の中でも、
明代のラグのみに登場する特別の色で、槐の花蕾から得られる黄色と
天然藍を重ね染めすることにより生まれます。

年月が経つと、藍色の深まりにより青みが出てくるといった表情の変化を
お楽しみいただけます。

寒色、暖色系の設えを問わず、どの空間にも調和する
翠色の魅力は、寄り添いながらも変化していく
豊かな可能性に、秘めれられているのかもしれません。

翠色.jpg

posted by MUNI |

春を呼び込むクッションフェア!

2011年2月18日

倉敷店では、『芽吹く色』をテーマに、喜びをいざなう春の設えを
ご紹介します。
クッション、新色ラグと共に、寛ぎの春の始まりをお迎えください。

期間中は、全国の家具作家による作品を紹介する“倉敷FINT”の
ご協力をいただき、ぬくもりとデザイン性を兼ね備えた椅子と、
MUNIのスクエアクッションとのコーディネーションを
お楽しみいただけます。

お誘いあわせの上、ぜひともご来店くださいませ。

Colourful!!~春を呼び込むクッションを!~
MUNI 倉敷店
2月25日(金)~3月14日(月)
11:00~19:00
定休日:3月1日(火)、8日(火)

cushions 2011.jpg

posted by MUNI |

初日を迎えました!

2011年2月2日

今日から、伊勢丹でMUNI CARPETS 展がスタートしました。

5Fのフロア全体に色が溢れ、春を感じるカラフルな売場で
温かみを感じます。
今回、MUNIもカラフルスタイルを取り入れて、
色を沢山つかったディスプレイで春を演出してみました。

正面には、イエローゴールドの唐草と蓮の花のカーペット、
その足元には、若葉を連想するグリーン一色のカーペットです。
春を迎えると山の中には、自然の恵みの色が目を楽しませてくれますが、
そんなワンシーンをイメージしました。

カラーXカラーで、楽しい春をお楽しみ下さい。

~2月15日(火)まで
伊勢丹新宿店 本館5階
カーテン・カーペット売場

http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/living_art/index.jsp

ISETAN.jpg

posted by MUNI |

春のMUNI色 in ISETAN

2011年1月24日

この冬は、お天気に恵まれ、
今日も暖かい陽射しがお店のなかに射し込んでいます。

今年最初のイベントのご案内です。
来月2日から伊勢丹新宿店に期間限定で出展いたします。

今回は、春を感じていただける
上質でさりげなく輝くナチュラルホワイトや、黄色、など
優しく柔らかなMUNI色を中心にご紹介させていただきます。

期間中は、南青山店、倉敷店のスタッフがご対応させていただきます。
デパートへの出展も2年目を迎えますが、
イベント会場でユーザー様にお会いできるのも、
私たちスタッフにとっては楽しみにしていることです。
お使いのカーペットのご様子など、お聞かせいただけましたら、
大変勉強になります。

お近くへお越しの際は、ぜひともお立ち寄りくださいませ。
お目にかかれますのを、楽しみにしております。

伊勢丹新宿店
本館5階 カーテン・カーペット売場
2月2日(水)〜15日(火)
10:00〜8:00

ISETAN DM 2011.jpg

posted by MUNI |

Le Coeur Pur

2010年12月29日

先日、ごユーザーのM様より頂きましたラスクが余りにも美味しく
UPさせて頂きました。
野菜が主役のフランス菓子で、東京、荻窪にある
保存料着色料を使用しない健康的な美味しい野菜スイーツ,パンのお店のラスクです。
Le Coeur Pur(ルクールピュー) 

お心遣いにMUNIスタッフ心より感謝しております。
M様がお店にお越しくださると、そのあたたかい笑顔で
パッと光が差し込んだような、華やかで楽しい空気に包まれます。
いつも色々と教えて頂き、M様のセンスの良さに、心が躍ります!
ありがとうございます。

本当に多くの方に支えて頂き、今年もMUNIはとても幸せでした。
大変感謝しております。

来年も皆様にとって素晴らしい年でありますよう
心よりお祈り申し上げます。

ラスク.jpg

posted by MUNI |

クリスマスフェア 開催中

2010年12月16日

倉敷店の様子です。

寒さが厳しくなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

全体.jpg

寒い季節は、あたかかいお家の中で、好きなものに囲まれて
ゆったりと過ごす時間を大切に・・
この時期になると、北欧の生活スタイルが思い浮かびます。

MUNIでは、この季節ならではの
気持ちがほぐされるような、あたたかく素敵な時間を
お楽しみいただけますようクリスマスの設えでお待ちしております。

是非、皆様お揃いでお出かけくださいませ。

クッションツリーも、必見です!

 

赤とツリー.jpg

posted by MUNI |

MUNI CARPETS展 in 大阪 vol.2

2010年12月6日

カッシーナ・イクスシー大阪店 2Fにて開催中のMUNI CARPETS 展。フィリップ・スタルクによる直線的かつ軽快なソファ”VOLAGE ”をはじめコーディネートで、ご紹介させていただいております。合わせる家具や空間になじみながら、表情を変えるMUNI CARPETSはモダンファニチャーとの組み合わせで、幾何学的なデザインはもちろん蓮の丸文や龍文等のシンプルでたおやかな曲線のデザインが映え、インテリアを楽しむ、その方ならではの自由で個性的な空間を演出いたします。

CIXHP1.jpg

雑誌や、H・Pでご覧くださっているお客様にも写真だけでは伝わりにくい、植物染料による色・デザインの深みや素肌の心地よさ、身体をを支えてくれる厚みや弾力、そして暖かさを、是非五感で体感していただければと思います。

昨日も、沢山のお客様にお越しくださいました。あたたかい出逢いに感謝しております。

CIXHP2.jpg

posted by MUNI |

大阪初 MUNI CARPETS展

2010年12月4日

福岡に続き、カッシーナ・イクスシー大阪店での作品展が始まりました。

クラシカルチャイニーズラグの普遍の価値に独自の美意識を加え
新たなモダンを創造するMUNI CARPETSと、モダンファニチャーをリードする
カッシーナ・イクスシーがご提案するコーディネートをお楽しみくださいませ。

新しい年を迎えるにあたり、エントランスラグやリビングでお使いいただくおサイズまで
豊富なラインナップでご用意しております。

ご旅行等で出会っていただいたお客様から、”関西でもMUNIが見ることができたら・・”とのお声を
沢山いただき、この度実現することができ、私どももこの機会を楽しみにしておりました。

毎日曜日は、MUNIスタッフが常駐いたします。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

2010年12月2日(木)から2011年1月11日(火)まで
カッシーナ・イクスシー大阪店

大阪市中央区南船場4-2-4 日本生命御堂筋ビル1・2F
06-6253-3450(代)
11:00~19:30
定休日:毎週水曜日

Cassina DM.jpg

posted by MUNI |

Noёl from MUNI CARPETS

2010年12月1日

クリスマスの季節がやってきました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

MUNI倉敷店では、クッションで彩られた
クッションツリーと特別なノエルティーと
温もりのあるしつらえで
皆さまのご来店をお待ちしております。

MUNI倉敷店
2010.12.03(金)~2010.12.20(月)
※12/7, 14(火)は定休日となります。

青山店でもクリスマスのディスプレイで
皆さまのご来店をお待ちしておりますので、
是非お出掛け下さいませ。

クリスマスDM

posted by MUNI |

2010 IFFT インテリア・ライフスタイル展

2010年11月28日

11月24日~26日の3日間、東京ビッグサイトで開催されたインテリア・ライフスタイル展に出展いたしました。こちらの展示会はドイツのメサゴメッセが主催し、日本では最も先進のインテリア・アイテムが一堂に展示されています。最新のトレンドを確認するため、インテリアにかかわる様々な方が集まります。

この度のMUNIの展示は、「骨太」「安定感」をテーマに展示いたしました。今の時代を反映した、癒されたい、自然と調和し自分本来に戻りたい、そして何か大きなものに守られたい、といった何かに頼りたいという現代人の潜在的な欲求に対して、MUNIのカーペットの持つイメージをシンプルに表現しました。

ifft-1.jpg
 

これは私自身もそうですが、文様や素材からくる「安定感」「安心感」は、お使い頂いているごユーザーの皆様が、知らずしらず感じてくださっていることではないかと思っています。

移りゆく世のトレンドに惑わされず、自分自身が感じて本質をくみ取っていただけるブースデザインをして下さったのはNY ICFF、ジャパンテックスに続きfamo. DESIGN STUDIO 藤原さんです。
http://www.famo.jp/

ifft-2.jpg

posted by MUNI |

ARCHIVE