MUNI CARPETS

南青山本店イベントのお知らせ:アンティークを楽しむ

2025年2月16日

~時代を超えて受け継がれるシンプルデザイン

この度、MUNIでは中国の明朝時代から現代へと受け継がれてきた

シンプルデザインのアンティーク家具とMUNI CARPETSの企画展を開催いたします。

MUNIセレクションによるコーナーを飾るチェスト、明様式の曲線の美しい楡でできた

アームチェア、アール・デコ時代のサイドテーブルなど、カーペットをタペストリーに

して組み合わせたり、足元に大胆に敷き込んでセットしたり、組み合わせを是非とも

お楽しみください。

本イベントでは、中国アンティーク家具を専門に扱っているon the shore 谷氏の

ご協力をいただき、期間限定で家具を展示販売いたします。

日常に息づく美を皆さまにお届けする機会となりましたら幸いです。

どうぞお気軽にお出かけください。皆様のご来店心よりお待ちしております。

・期間中は、MUNI CARPETSをタペストリーで壁掛けにするご相談を承っております。

<開催について> 

開催場所: MUNI 南青山本店 東京都港区南青山4-1-15 ベルテ南青山102  03-5414-1362

開催期間:2025年3月7日(金)- 3月20日(木・祝)11:00-18:00 火・水曜定休

posted by MUNI |

企画展のお知らせ ー HIKEが伝える価値とMUNIの美意識  

2025年2月6日

東京・中目黒のHIKEにてMUNI CARPETS EXHIBITIONが始まります。

HIKEは、2000年から北欧ヴィンテージ家具をはじめ、オリジナル家具を手がけています。

時代を超えた価値を守り、伝えることを社会的役割とし、多くの人を魅了し続けています。

この度、HIKEのセレクションにより、時代を超えて受け継がれてきた北欧家具のデザインと

MUNI CARPETSが創業から伝えてきた美意識を融合したスタイルをお届けいたします。 

HIKEとMUNI CARPETSの世界をこの機会にぜひともお楽しみください。

会場:HIKE ーハイク  東京都目黒区東山1-10-11

会期:2025年2月8日(土)- 2月24日(月)   

営業時間:12:00-18:00 火・水曜定休

https://item.hike-shop.com/?pid=184567065

posted by MUNI |

~ENJOY CUSHIONS~

2025年2月3日

この度、職人さんからクッションがMUNI倉敷店へ仕立て上がってまいりました。
通常より多くのデザインをご覧いただける、貴重な期間となっています。

お部屋にひとつあるだけで気分を高めてくれる愛しの存在。
ふっくらと温かみがあり、手触りもとても心地良くオススメのアイテムです。

*クッションは直営店限定販売となっております。

この機会にお近くの方はもちろん、ご遠方の方も是非
お気に入りのクッションを探しにMUNI倉敷店へお越しくださいませ。

※何分少量のためこの度はMUNI倉敷店の店頭のみの販売となります。

何卒ご了承くださいませ。

---------------------------------------

プチクッション展

会期:2025年2月7日(金) – 2月24日(月) 10:00 ~ 18:00
定休日:毎週火、水曜日 ※祝日11日(火)は営業し、2月13日(木)は振替休業となります
ところ:MUNI倉敷店
TEL:086-426-6226
MAIL:mail@muni.co.jp

posted by MUNI |

エントランス・ラグ 展 -MUNIの玄関敷き-

2024年7月7日

7月11日(木)から、MUNI 南青山・倉敷本社両店にて、エントランス・ラグ展を開催致します。

この夏、新色や普段はなかなか在庫がないレアなお品など充実した品揃えとなっております。
ぜひこの機会にお越しください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

【会期】
2024年7月11日(木)〜8月12日(月)
青山店 11:00〜18:00
倉敷店 10:00〜18:00
(定休日:毎週火、水曜日)

posted by MUNI |

ご納品事例 Life With MUNI ”風吹き抜けるエントランス”

2024年5月12日

K様邸 Life With MUNI

秋冬/春夏でカーペット、クッション、ソファのカバーに至るまでお家全体のファブリックを替えられながら、長年住まわれている風格あるお宅を四季に応じた設えで愉しんでいらっしゃるK様。
お宅の随所に、フランク・ロイド・ライトのテイストが散りばめられています。

秋冬のお玄関には、お父様から贈られた堆朱のアートと呼応させた赤×黒のベルギーラグを敷かれており、この度、春夏用の敷き替え用にと、アイボリー地に藍の蜀江文がモダンなMUNIをお選び頂きました。
ご納品後すぐにお送り下さったお写真拝見し、タリアセンランプと驚くほどの相性の良さに感嘆の声を上げてしまいました!

お玄関の左奥には中庭への出入り口があり、そちらにも同じデザインのハーフランナー(細長いタイプ)を揃えられました。

蜀江文のラグがお玄関と中庭とを繋ぎ、お写真からも、広々としたお玄関からお手入れの行き届いた中庭へと吹き抜ける気持ち良い風が感じられます。

K様の審美眼でお選びいただいたMUNI CARPETS。
このデザインの魅力をさらに引き出してコーディネートして頂き、とても嬉しく存じます。
K様、この度は素敵なご縁を頂き、誠にありがとうございました。

posted by MUNI |

工房 漢氈居便り

2024年3月24日

二十四節気の一つ、啓蟄(けいちつ: 2024年は3月5日)から藍の仕込みが始まります。

啓蟄の語源は、蟄虫啓戸 (地中にひそんでいた虫が戸を啓いて地上にはい出るという意味) に由来し、
全ての生命が動き始める時期を待って染め始めます。

なぜなら藍の中の微生物の働きによって発酵を促し染色する藍染は、寒い冬の期間では美しい色は得られないため、この季節を待ってやっとMUNIの藍色は染め上がります。

posted by MUNI |

年末年始休業のご案内

2023年12月21日

早いもので、2023年も残りわずかとなりました。
平素より格別のお引き立てを賜り心より感謝申し上げます。
MUNI CARPETSでは、下記の期間を年末年始休業とさせて頂きます。

【MUNI南青山本店・倉敷本社店・FC広島店・法人営業部共通】
  ■年内最終営業日
  2023年12月28日(木)(18時まで)

  ■休業期間
  2023年12月29日(金)~2024年1月5日(金)

 ※年始は、2024年1月6日(土)より通常営業致します。

休業期間中に頂きましたお問合せにつきましては、年明け6日以降順次ご対応させて頂きます。
皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

【ONLINE STORE】
ONLINE STOREにつきましても同様に、年明け6日以降にご連絡及びご発送をさせて頂きますが、
ご注文は可能でございますので是非お楽しみくださいませ。

posted by MUNI |

ご納品事例 Life With MUNI ”仕事が愉しくなるオフィス”

2023年11月20日


長年MUNIをご愛用くださっているM様。
この度、ご勤務先オフィスのワーキングスペースの壁に、絵画ではなくMUNIを掛けたいとのお話を頂き、
先日、東京都中央区のN社様へご納品に伺いました。

137×198cm、15kg超のカーペットに合わせたウッドパネルを制作し、ピクチャーレールで吊る作業は初の試みでしたが、無事にご納品させて頂き安堵致しました。

グレージュカラーの壁、観葉植物のグリーンとカーペットのテラコッタブラウンが溶け合う心地よい空間は、「仕事が愉しくなる」こと間違いありません!
勤務時間中にも関わらず設置にご協力くださった、スタッフの皆さまの和やかで風通し良い雰囲気にぴったりな、素敵な空間となりました。

お客様からは、
「殺風景だった執務室が落ち着いた雰囲気になり、また遠目の景色が映えるようになりました。」とのお声を頂き、大変嬉しく思います。

選りすぐってセレクトされた数々のしつらえの仕上げにMUNIをお選びくださり、誠に有難うございました。

posted by MUNI |

ご納品事例 Life with MUNI❝北欧ヴィンテージとMUNIが奏でる心地よさ❞

2023年11月2日

引越間もないH様邸に納品に伺ったのは、風が爽やかな初夏の日のこと。
そのときはまだ家具は全部揃っておらず、インテリアの完成はこれから。
しばらく経ち、楽しみにしていたお写真がついに届きました!

家具のほとんどがヴィンテージの北欧家具で、温かみのあるチークなど上質な素材が映えるリビングダイニング。
お仕事用のワークスペースも一緒に設けられているので、そこで長く過ごされる分、
「居心地の良さ」を第一にひとつひとつを丁寧に選ばれてきたことが伝わってきます。
その場の中央にしつらえてくださった、ベージュ地の蓮文様のカーペット。
20年ほど前、はじめてMUNIに出会ったときのデザインだそうで、以来この一枚を思い続け、今回お迎えくださいました。
ナチュラルな色みの空間に、濃紺の蓮の花文様が甘さを抑えながらも華やかな雰囲気です。


しなやかなフレームが美しいソファはデンマークのデザイナー・Erik Wortsのもの。
ラグとの相性でファブリックの色を最後まで悩まれていましたが、落ち着いたグレイになりました。
そこにアクセントで置かれたR&D.M.Co-のブルーウィロウ柄のクッションと、
YAECAでお求めになられたという与那国島のクバの団扇が
シックななかに程よく力の抜けたアクセントとなっていて、H様らしいお人柄が感じられ嬉しくなります。

秋の淡い陽射しの中、午後から夜にかけての移り変わりを詩的に切り取った写真の数々は
まるで映画のワンシーンのよう。
H様はもともと映画がお好きだそうで、「素人なりに映画っぽく撮影してみました」とのこと。
じっと眺めていたら、画面の端から人物が現れて物語が始まりそう!
先日お店にもお越しになり、
「部屋でカーペットを眺めるたびに本当にいいものだな、と…情熱をかけられて作られた物の凄みを感じます」
と半年使ってみての感想も教えてくださいました。

H様、改めて本当にありがとうございました。
こうしてMUNIのカーペットを大切に思っていただける方に出会えたこと、とても幸福に思います。
これからもMUNIのある暮らしをお楽しみいただけましたら幸いです。

posted by MUNI |

秋のクッションフェア”Enjoy Cushions!”開催中

2023年10月5日

本日よりMUNI倉敷本社店・南青山本店にて始まりました
”秋のクッションフェア”
Enjoy Cushions !

実りの秋にふさわしい、カラフルなクッションたちが沢山入荷してまいりました。

天然染料の優しい色合い
コロンと丸みを帯びたフォルムは愛らしく、インテリアのアクセントに唯一無二の存在感を放ちます。
一個、二個と集めたくなるMUNIの人気アイテムです。

心地よい秋風を感じながら、ぜひこの機会に、倉敷本社店・南青山本店にお越しください。
ご来店心よりお待ちしております。

.
秋のクッションフェア ”Enjoy Cushions!”
 会期: 2023年10月5日(木)-16(月)
 場所: MUNI倉敷本社店、南青山本店
.
.
商品については、各店へお問い合わせください。

posted by MUNI |

ARCHIVE