!!! MUNI cushions HPオープン !!!
2012年12月13日
11月10日にオープン致しました、チェアラグとクッションの専門店「MUNI cushions」の専用ホームページができました!
MUNIの新たな発見もして頂けるのではと、皆さまにご覧頂きますのを楽しみにしております。
生まれたばかりのMUNI cushionsでございますので、まだまだコンテンツは少ないですが、
今後より一層お楽しみ頂けますようなHPへと育てて参ります。HP内の「information」では、MUNI cushions 限定ラグのご案内もございます。
どれも1枚は取り入れたい、素敵なデザインの5種類です。
是非、ご覧になってみて下さいませ。こちらよりアクセスして頂けます。
http://www.muni.co.jp/cushions/
M様の
2012年12月3日
夜のMUNIcushions
2012年11月17日
MUNI cushions オリジナルバッグ
2012年11月11日
MUNI cushions in JIYUGAOKA!
2012年11月10日
本日、MUNI cushionsがオープンしました。
壁一面のチェアラグと宙に舞ったクッションが
ポップな感じで、気軽に入っていただけます。
駅から歩いて4分、青いテントが目印です。お天気の良い今日は、お客様が絶え間なくご来店くださいました。
このお店では、ディスプレイしているチェアラグから
自分で一枚ずつ手に取って見ていただけます。みな様に「行って良かった!」と言っていただけますよう、
楽しいお店つくりをしてまいります。
みな様のご来店を心よりお待ちしております。MUNI cushionsの様子は、今後もこのダイアリーで
ご紹介をさせていただきますが、
新たにWebサイトを作成する予定です。
新しいお店 “MUNI cushions”始めます
2012年11月2日
この秋、新しいお店をオープンします。
お店の名前は、
MUNI cushions-ムニクッションズ
です。
チェアラグ(椅子用のラグ)とクッションだけを集めた
小さなお店です。チェアラグには、色、デザインが沢山あります。
その中から本当に大好きな「このラグ!」と感じていただき、
そしてその出会いを楽しんでいただけるお店を
お届けしたいと思っています。
MUNI cushions 限定品、これまでの人気デザインを
ご用意しています。
もっともっと楽しんでいただきたい、
愛用していただきたいと願いをこめて
皆さまにご案内をさせていただきます。ご来店心よりお待ちしております。
MUNI cushions
11月10日(土)オープン
東京都目黒区自由が丘2-16-25 Signal Hill 101
TEL: 03-6421-4762
営業時間:11:00~19:00
定休日:毎週火曜日 及び 第1、3水曜日
MUNI CARPETS展 in Cassina ixc.
2012年10月28日
カッシーナ・イクスシー全店で
MUNI CARPETS展を開催いたします。今年で3年目を迎える同展では、
16〜18世紀に中国の宮廷に献上されていた
幻の絨毯〜クラシカル・チャイニーズ・ラグを
忠実に再現した「インペリアルライン」を多数ご用意しております。
ルイス・カンフォート・ティファニーのコレクションにも見られた
Hundred antiques(博古文)をはじめ、MUNIの礎となる数々の名品を
お楽しみください。福岡店 開催中〜11月13日(水)
http://www.cassina-ixc.com/ja/shop_information/cassina_fukuoka/青山本店 11月6日(火)〜12月末
http://www.cassina-ixc.com/ja/shop_information/cassina_aoyama/大阪店 11月22日(木)〜12月末
http://www.cassina-ixc.com/ja/shop_information/cassina_osaka/
Y様より・・・
2012年10月10日
スタッフ募集のお知らせ
2012年8月17日
うとうと・・・
2012年8月13日
今日も本当に暑い一日でした。
そんな暑さの中、観光の方、お盆での帰省の方など多くのお客様に
ご来店いただき、心から御礼申し上げます。この時期、お店に初めて来られるお客様からよく受けるご質問が
「ウールの絨毯は夏暑いんじゃないの?」
というご質問です。先日もスタッフからの報告で、お客様が「夏は暑いわよね」とおっしゃるので
「犬や猫はわざわざ絨毯の上にきて寝るんです。」
とお答えすると
「だったら気持ちいいんだわ!」
とすぐご理解いただけたとのこと。
動物を飼っていらっしゃるのでしょうか。我が家の犬も、お昼の休憩に自宅に帰ると案の定この有様です。
暑すぎず、寒すぎず(エアコンの)ちょうどいい塩梅の場所を知っています。
ゆるい寝顔を見ているとついつい私も…。