クリーニング
2014年8月11日
今年も、MUNI CARPETSをご購入頂き10年が経過したお客様に
クリーニングのご案内をさせて頂いております。
MUNIでは提携のクリーニング業者にてMUNI仕様による特別なクリーニングをして頂いています。
MUNIのカーペットは繊維の細いデリケートなウールを使用している上、天然染料で染色しているので、クリーニングも専門の知識が必要になります。
先日お預かりしたベージュ&ブルーのラグ、14年お使い頂いており、この度初クリーニングをさせて頂きました。
コンディションは全体的なよごれと、シミが数カ所ありましたがとても大切にお使い頂いていることが一目で分かります。戻ってきたラグを見ると、所々のシミはすっかり薄くなり、全体的にとても綺麗になりました。
そして何より光沢が増し、手触りがとてもソフトで滑らかになり、新品の時には味わえない、使い込んだ美しさが現れています。
お客様のラグへの思いが現れているようで、本当に有り難く存じます。
またこれから先も、末永くご愛用頂けましたら幸甚です。
アートのある暮らし展 御礼申し上げます
2014年7月30日
先週のこととなりましたが、21日月曜日をもちまして
青山、自由ヶ丘、倉敷を巡った
MUNI CARPETS 25周年特別企画展 “アートのある暮らし”が、
無事終了いたしました。会期中はたくさんの方々にお越しいただき、
誠に有難うございました。
多くの方に支えていただきまして、25年の節目を
こうして皆様と迎えることができました。GREEN WOODS柳原さんの美しい額を間近にご覧になられたお客様からは、その緻密さと洗練された木肌の仕上がりに、驚きの声をお聞かせいただきました。
額に納められることで、カーペットも本来の気品や風格が一層際立つように感じられます。アートとの出会い、新たなMUNIの楽しみを感じていただけましたら、嬉しく存じます。
額装の作品はもう外してしまいましたが、
店内では爽やかなMUNIの藍を中心に
新たな設えにて皆様のお越しをお待ち致しております。
ぜひお立ち寄りくださいませ。
![]()
![]()
「ART のある暮らし」vol.5
2014年7月17日
倉敷店での「ARTのある暮らし」も、多くの方にお越しいただき、 MUNI CARPETS の新たな世界をお楽しみいただいております。
染織芸術という元々あった本当に豊かな楽しみをもう一度思い出し、日々の暮らしの中に心の豊かさとして取り入れて、毎日を楽しく迎えていただければと思っています。また、大山の家具作家の柳原さんが手がける額縁は、本当に美しいデザインと仕事です。
MUNI でも、ベンチにデスクにコンソールにと、沢山制作していただきましたが、使い心地もとても素晴らしいものです。
是非とも、この額縁と MUNI CARPETS との共演をお楽しみくださいませ。限定20個のこのARTも、次々とご成約が決まってきております。
この週末は連休ですので、皆様お時間の許される限り、是非とも足を運んでくださいませ。
心からお待ちいたしております。写真は、いつも私たちスタッフが見ている MUNI の景色です。
整然と並んだ ART が、とても美しいです。
![]()
“アートのある暮らし”展 vol.4
2014年7月14日
25周年イベント“アートのある暮らし”が、
ただ今倉敷店にて開催中です。いつもの店内とは打って変わり、作品が一列に並ぶ様子は正に壮観。
もの言わぬ作品の確かな空気を感じさせる堂々とした佇まい、
ぜひ実際にご覧にお越しください!皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げております。
MUNI CARPETS 25周年特別企画展 アートのある暮らし
倉敷店 開催中~7月21日(月)迄
(明日15日は火曜日ですが倉敷店のみ営業いたしております。)
![]()
大切なものが集まる空間
2014年7月7日
お玄関正面に飾られているのは、S様ご夫妻が大切にされている
ホノルル美術館の作品ポスター。
昔の中国の人々が描かれた作品に相応しいカーペットを
お探しのところMUNIとの出会いがあったそうです。
カーペットの蝶と牡丹の意匠は、景徳鎮窯の青花をはじめ、
多くの工芸品に用いられてきました。
清潔感のある真っ白な空間にクラシカルなしつらえが
美しく映えています。
![]()
「MUNI CARPETSを初めて見たときから、
どこかで出逢ったことがあるような気がする」と、
その時大変感動されたことをS様がお話しくださいました。
S様ご夫妻のこれからの暮らしにMUNI CARPETSが
かけがえのないものになっていくことを
心より願っております。
![]()
![]()
“アートのある暮らし”展 vol.3
2014年6月22日
今日は、久しぶりの雨模様ですが、
梅雨の季節らしくなく過ごしやすい気候です。南青山本店でのイベント“アートのある暮らし”展も
あと2日となりました。
毎日見ていると、今まで気づかなかった魅力に
改めて感じています。すでにお求めいただいた作品が数点あるので、
この後巡回するMUNI cushionsでの会期には
新たなデザインをご用意する予定です。お時間ございましたら、ぜひともお出かけください。
ご来店心よりお待ちしております。
![]()
“アートのある暮らし”展 vol.2
2014年6月15日
イベントが始まり、3日目を迎えました。
本日は、作品の中からご紹介させていただきます。最近、注目が高い「雲」をデザインした作品です。
空高く、フワフワと浮かぶ雲が連なるさまは、
喜びごとを運んでいるかのようです。実際に、この雲は「瑞雲」(ずいうん)という
喜びごとがある時に現れるおめでたい雲の意匠です。飾って、見て楽しみながら、心が温かくなる作品です。
![]()
“アートのある暮らし”展 vol.1
2014年6月8日
25周年イベント“アートのある暮らし”が、
金曜日から始まります。
いよいよ作品20点が揃いました!今回、バック地から中に入っている作品まで、
すべてオーナーによるセレクションです。
人気のデザインもご用意しておりますので、
ぜひともお出かけください。
ご来店心よりお待ちしております。
MUNI CARPETS 25周年企画 “アートのある暮らし”
2014年6月7日
今年、MUNI誕生から25年を迎えることとなりました。
多くの方に支えられて、ここまで続けることができました。
目指すところは、皆様に安らぎと豊かさを感じていただけること。オーナー・楠戸謙二が手がけてきたデザインは、約200種類。
“クラッシックでモダン”なデザインは、時を超えて変わらぬ
美しさを保ち続けています。このたび、デザインを、より身近にアートとしてお楽しみ
いただけたらと、MUNIのギャラリーのデスクやベンチで
おなじみの鳥取県大山在住の家具作家 GREEN WOODSの
柳原さんとMUNIとのコラボレーションアートが実現いたしました。限定20作品ご用意させていただきました。
ぜひお楽しみいただけますようご案内申し上げます。額縁 材ウォルナット かんな仕上げ 55x55cm
中のラグ35x35cm 総重量約5kg ¥160,920(税込)開催期間
南青山本店 6月13日(金)〜23日(月)
MUNI cushions 6月27日〜7月6日(日)
倉敷店 7月11日(金)〜21日(月)
![]()
三原色
2014年5月30日
太陽がキラキラと輝くので、光の三原色をふと思いました
光の三原色は、緑青赤この3色・・・
MUNI の翠は槐と藍の翠
MUNI の青は天然藍の青
MUNI の赤は蘇芳の赤自然からの色は、クリアで奥深く
どこまでも優しく心を豊かにさせてくれます今日の色は、優しい翠
太陽の光を浴びて、キラキラ輝きます
こんなにも優しい色なのに、どこかシャープ皆様の好きな色は何色ですか
色々な色との出会いを見つけに、もう少し足を延ばして
MUNI までお出かけくださいませ毎日を彩る素敵な1枚と、きっと巡り会っていただけます
![]()


