小さなお客様 vol.2
2011年5月19日
おもしろいこと
2011年5月18日
最近、おもしろいことがあります。
ちょっとした時間にサッと開いて、読むと云うよりは見つける感覚で文庫本サイズの「銀の言いまつがい」を開きます。電車で、隣に座っていた人の携帯が鳴りました。
慌てて電話に出たその人の第一声が、
「ごめんなさい、いま電話の中ですので……」左右をとっさに判断できなかった後輩に、
「茶碗持つ出が箸!」と言いました。お待たせしてすみません、と言うつもりが慌ててしまい、
「すまたせしましたっ」と元気にはっきり言ってしまった。想像できて笑えてしまいます。
上記はほんの一例に過ぎず、他にもたくさんの言いまつがい実例がありますので、無意味に笑いたい時など是非おススメします。どんなことでも笑うとパワーが出ます。「銀の言いまつがい」
糸井重里さん監修で、
「金の言いまつがい」とシリーズで出ています。
大切なひと時
2011年5月15日
初日
2011年5月13日
Celebrate
2011年5月12日
M様からの贈り物
2011年5月11日
本日は、梅雨を思わせる雨模様です。
連休中にご来店くださったM様ご夫妻より
嬉しい贈物をいただきました。ご来店の際に、ご友人を訪ねて台湾をご旅行された話から
奥様とお茶の話でひと盛り上がり。
中国茶歴が20年以上と伺い、色々とお尋ねしたところ、
美味しい話がいっぱい伺えました。
さらに烏龍茶につけた梅干しのことまで。
お茶の話ですっかり心が温まりましたが、
ご予定くださっていたカーペットの話が後回しに!?
ご主人様、大変お待たせいたしました。その3日後、M様からお茶の詰め合わせを頂戴しました。
中には、APECでだされた高山茶や珍しいミャンマーの高級緑茶。
香りと味の変化を一煎ごと楽しませていただきます。
温かいお心遣いに心より感謝しております。MUNIスタッフも皆様がたに喜んでいただけますよう
美味しいお茶をご用意して、日々おまちしております。
さよなら、クッション展
2011年5月8日
クッション展最終日
2011年5月7日
小さなお客様 vol.1
2011年5月5日
cogicogi〜シェアサイクルコギコギ
2011年5月2日
お天気のよい日には、青山周辺もウォーキングを
楽しんでいる人の姿が多く見られますが、
徒歩とサイクリングを組み合わせてみるのはいかがでしょうか?青山、渋谷、恵比寿、代官山、六本木、赤坂エリアを網羅した
シェアサイクル“cogicogi”は、好きな場所で自転車を借りて、
好きな場所で返却できるサービスです。
電動アシスト自転車なので、長い坂もラクラクです。
MUNIのそばにあるベルコモンズで借りれますので、
表参道→代々木公園→MUNI→ベルコモンズのコースなど
いかがでしょうか?冷たいお紅茶をご用意しておりますので、
お気軽にお立ち寄りください。cogicogi
http://cogicogi.jp/