MUNI CARPETS

春の新作

2014年4月13日

新作及び新たに織り上がった作品が入荷いたしております。

大胆な唐草のデザイン、美しいライトブルーのシャンランライン、
こっくりとしたカフェオレのようなベージュにホワイトの蓮文様等

MUNIの今月のテーマは“春の訪れ”です。
それぞれのギャラリーで春を感じていただけるしつらえで
皆さまのご来店をお待ちしております。

ぜひともお楽しみください。

1.JPG

2.JPG

posted by MUNI |

ラグと靴

2014年3月15日

今日、ある出版関係の方と打ち合わせ中、「ラグはファッションで言えば靴ですよね」という言葉が飛び出しました。
それは私の持論でもあったので、聞いた瞬間「そう!だよね!」と、
私以外でそう思っている人と初めて出会ってびっくりしました。

彼女は夜の会食に誘われ、行った先が予想外に靴を脱ぐ場所だった(知らされていなかったようです)、
せっかく頭の上からつま先まで決めた渾身のスタイリングが
靴を脱ぐことでバランスが崩れて台無しに。
「本当に恥ずかしい思いをしたことを覚えています」
そして「本当におしゃれな人は靴から見ますよね」と続けた。

私はオールデン、JMウエストン、エドワードグリーン等
伝統的な職人が作った靴が好きで長年愛用しています。
それらは、何十年も変わらぬスタイルにも関わらず、
移り行くファッショントレンドを寛容に受け入れてスタイリングを引き締めてくれます。
特にウエストンのローファーやオールデンのチャッカは
ソールを張り替えながら20年近くはいています。
そのよれ感は新しく買った靴よりもかっこ良く宝物です。

かつて訪れたパリで、
エスカレーターの前に立つ男性の履くウエストンのローファーが、
かなり履き込んでひび割れしているにも関わらず
丁寧に手入れされた様子が何ともかっこ良く気品さえ感じました。

インテリアにおいても伝統的で上質なラグを敷くと
靴と同じようにグレードアップし空間をビシッと引き締めてくれます。
また逆にどんなに高級な家具やアートを飾っても
下に敷くラグでグレードやバランスが損なわれてしまいます。

伝統的で上質なラグは
80年代に流行したイタリアンモダン、そして90年代アジアンモダン、
現在の和モダンや北欧スタイル等のトレンドに左右されず
使い続けることができます。

そして20年30年と長く長く使い続けることで
その人の人生とともにその人らしい味が靴と同じように出てくるのは楽しみではないでしょうか。

20140345靴.jpg

posted by MUNI |

お雛めぐり

2014年2月23日

今年も恒例の雛めぐりが始まりました。
倉敷のギャラリーや旅館、ホテル等で各地に残る伝統雛などをご覧いただける機会となります。
イベントごとにいつもの通りが新しい顔を見せてくれるというのが、美観地区の魅力です。
お天気の良い今週末は、お出かけされている方々も多く活気のある一日でした。
散策の際にお楽しみいただけます様、MUNIでは入り口のお椅子に
特別なデザインHandred antiques(博古文)のクッションで皆様をお出迎えしております。
お近くへお越しの際は、MUNI CARPETSの春を感じに是非お立ち寄りくださいませ。

倉敷雛めぐり
2/22(土)から3/9(日)まで

20140.2.23

posted by MUNI |

MUNI STYLE "MUNI x shabby chic"

2014年1月25日

今海外のデザイナー・クリエーター達の間で流行している“shabby chic”なインテリア。
清潔感のある白とグレージュの上品なカラーで統一し、ラフになった味のあるshabby(古びた)なビンテージ家具や雑貨をコーディネートしたスタイルです。

そんなshabby chicなインテリアに、MUNI CARPETSをコーディネート。
藍を一切使用しないサンドベージュにローズをMIXしたような、天然染料ならではの奥行きある配色とたおやかな文様が、フレンチshabbyな設えに一際上品でエレガントなムードを演出いたします。

只今倉敷店にて展示しております。
是非実物のお色を、お楽しみくださいませ。

137×198㎝
Design No.087B
¥1,029,000(TAX込)

087B.jpg

posted by MUNI |

MUNI STYLE " MUNI x ロココ "

2014年1月18日

明スタイルのカーペットに、クラシックなロココ調のルイ15世様式の椅子をコーディーネートした、シノワズリースタイルをご紹介。

ベージュのトーンで揃えることで、落ち着きと気品あるサロンのムードが漂います。

キーカラーとなるのが、格子状に配した“雲”(如意)を表すブルーの文様です。
シックな色味に活き活きとした躍動感を添え、椅子の繊細なフォルム、猫足の曲線とも響きあいます。

只今倉敷店にてディスプレイ中ですので、お近くへお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ。

91x152㎝
Design No.021
¥787,500(TAX込)

021xchair.jpg

posted by MUNI |

“GOLD”~2014年雑誌掲載

2014年1月10日

昨年冬に創刊された女性誌“GOLD”。
2月号の「おうち贅沢品」特集でインテリアスタイリスト
横瀬多美保さんがMUNIをご紹介くださいました。
20年近くMUNIを大切にしてくださっている横瀬さんも
MUNIをご愛用してくださっているお一人です。

今回、「大人のシノワズリスタイルを感じる一枚」と
選ばれたのが、蓮唐草のデザインです。
躍動的でエレガントなこの唐草は、工房の織り手たちが
口をそろえて難しいといいます。
それだけに丁寧に作られ、奥行のある作品に
仕上がっています。
サイズは2種類、6色展開です。

写真詳細
Design No.093B
Size 61x122cm

cover1.jpg

No.093B.jpg

posted by MUNI |

福寿文氈

2014年1月8日

本日より、2014年の一日目がスタートいたしました。

今年は、いろいろな形でMUNI CARPETSに出会っていただく機会が増えればと、考えております。
新しい出会い、ご縁を大切に繋いで、広がっていくことに願いを込めて・・・
私達も今からわくわくしております。
これからのMUNIに乞うご期待です!

ゴールドに輝くカーペット(蓮、牡丹、菊の花を織り上げております)をご覧いただき、光溢れる一年の始まりをお届けできればと思います。

本年も、MUNI CARPETSをどうぞよろしくお願いいたします。

皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。 

2014.01.08

posted by MUNI |

今年もありがとうございました

2013年12月29日

平素は、MUNI CARPETSをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

今年も皆様にに支えられて、実りある一年となりました。
心より感謝申し上げます。

カーペットを通して、心豊かな暮らしや慶びをお届けできますよう今後も努めてまいります。

新しい年が、皆様にとって輝かしい一年となりますよう、お祈り申し上げます。

良いお正月をお迎えくださいませ。

年始は1月8日(水)より営業いたします。
皆様にお目にかかれますことを、心よりお待ち申し上げております。

2013.12.29 ダイアリー

posted by MUNI |

ベージュの競演

2013年12月25日

皆様、素敵なクリスマスをお迎えのことと思います。

青山ギャラリーでは本日から
ベージュをテーマにディスプレイしております。
ベージュはMUNIにとって藍色と並ぶ大切な色。
藍色の微妙な濃淡に対してべージュのトーンを変化させ
MUNI CARPETSの配色を作り出します。

生成りに近い色からグレーベージュまで
ベージュを楽しんで頂けます。
床にはモダンなオクタゴンパターンのビッグサイズのラグで
空間を引き締めています。

凛としたこの季節、
一層ベージュが空間を美しく、
ゴージャスに演出してくれます。
年末から年始にかけてご家族のくつろぎの場、
また特別な人を招く空間に
ベージュのMUNI CARPETSを
取り入れてみては如何でしょうか。

余談ですが、
1930年代ココ・シャネルはインテリア・デザインにベージュを好んで使い始め、後のジャン・ミッシェル・フランクなどの
インテリア・デザイナーに影響を与えたと言われています。
シャネル銀座のアラン・デュカスとコラボレートした
フレンチ・レストラン「BEIGE」のネーミングも
そこから名付けられたそうです。

ベージュ写真.jpg

posted by MUNI |

Therapy Rug セラピー・ラグ

2013年12月18日

最近お店で「MUNIに来るとなんだかいやされるなぁ」とおっしゃるお客様が増えた気がします。

今から7年前、ドイツのケルンでクラシカル・チャイニーズ・ラグの
展覧会が催されました。
その模様は当HP内のTOPICSにてご紹介させて頂いておりますが、この展覧会の2日目に故宮博物院の学芸員を始め、各国の研究者を集めてのシンポジウムが開かれました。
ロシアのクンストカメラ博物館の学芸員の発表で印象に残るフレーズがありました。
彼女はラグ自体の構造を主に発表したのですが、最後に「このクラシカル・チャイニーズ・ラグはセラピーラグです」と。
私は同行をお願いした通訳の方に、「どういう意味ですか?」と聞き返しました。
「眺めていると、とても心が安らかになります。」と仰ってますと。

日本語の「美しい」という言葉の内には「綺麗」「雅美」また日本人独特の「わび」「さび」「渋さ」などの微妙なニュアンスを含みます。
そして、中国では「看得很舒服」直訳すると「見てとても心地よい」という意味で、独特の美意識というのでしょうか美術関係者の方がよく使う言葉があります。

日本ではあまり意識しない「美」の表現ですがMUNIのラグとお店を
そのように感じ取って頂けてとても嬉しく思っています。

therapy rug.jpg

posted by MUNI |

ARCHIVE