MUNI CARPETS

出会いの一枚

2015年4月22日

お仕事で多くの時間を海外で過ごされるY様ご夫婦。

十数年前、
今は閉店致しました北京ギャラリーにて、MUNIをお知りになり
この度、ご自宅で過ごされる時間がより寛ぎのものとなるように、とMUNI CARPETSをお選びいただきました。

落ち着いた深い色調のフローリング、
遊び心を感じるモダンなお部屋に選ばれたのは
明るい印象ながら、空間に調和を生むベージュと雷文のボーダーがスタイリッシュな蓮龍団花文。

Y様を待っていたかの様な
ぴったりのタイミングでの出会いでした。

エッグチェアのグリーンとも仲良く、色の繋がりがリズムの様です。

上質でシックな大人の空間
夜にはライトに照らされていっそう美しいことでしょう。

Y様ご夫婦の暮らしの中に
MUNI CARPETSが長く寄り添いますことを心より願っております。

up_cut_02.jpg
size800_2.jpg

posted by MUNI |

Men's Precious 「青の物語」

2015年4月13日

こだわる男のモノ語りマガジン Men’s Precious 。
007にまつわるスーツ、作家ヘミングウェイの旅の愛用品など、大人の男性の憧れを必ずストーリーと共に紹介している雑誌です。

同紙の2015 Spring特集は「青」

男性は誰しも青に魅せられ、ある男性作家はブルースピネル色というお気に入りの青の表現を多用しました。
スポーツのナショナルチームカラーにも青は多く、例を上げれば青の物語りは尽きません。
男性は自分だけの特別な青、引き込まれる青があるのです。

至高の名品やカルチャーにまつわる揺るぎない青の一つに、MUNI CARPETSも紹介されています。

ページを開いてまず目に飛び込んでくる
手触りやその厚みまで感じ取れる素敵な写真に
ご愛用のMUNIの青のストーリーと共にテキストを添えて下さったのはフリーエディターの中村 賜さん。
中村さんもMUNIを長くご愛用頂いている方のお一人です。

MUNI CARPETSでは天然染料の藍染めで様々な深みのある青をご覧頂けます。
是非ご自分のお気に入りの青をお探し下さい。

メンプレ.jpg

posted by MUNI |

2015 spring

2015年3月28日

皆様いかがお過ごしでしょうか。
2015 spring のフェアもこの週末までとなります。

新作の藍の地に藍の蓮文様のカーペットもとても美しく、
多くの方にご覧いただいております。
織りあがりの数の少ない中、ご成約もいただき、
この1枚がまた心地よい空間づくりのお手伝いと
なっているかと思うと、とても嬉しいかぎりです。

桜の季節ですね。
美観地区の柳はまだ芽吹いたばかりですがとても気持ち良い
ひとときですので、是非、倉敷まで足を延ばしてくださいませ。

皆様のご来店、心からお待ちいたしております。

20150328omise s.jpg

posted by MUNI |

エルズワース コレクション

2015年3月16日

ロバート・ハットフィールド・エルズワース 1929年生まれ、
昨年85歳で世を去った ニューヨークの東洋美術の名ディーラーであり研究者としても功績を遺した。
また、偉大なコレクターでもあった彼のコレクション2000点以上が
明日からクリスティーズ ニューヨークで競売にかけられる。
個人コレクションではオークション史上最大規模と言われる。

しかし、ただの研究者、コレクターではなくその卓越した美意識によるインテリアコーディネート。
例えばイギリスのクイーン・アン様式やチッペンデール様式の家具と明代の家具とのコーディネート。
壁面には斉白石などの近代中国絵画や日本の屏風
「日々、ともに暮らしたいと思えないものは、決して集めない」という彼自身の心を現すような作品の数々。

芸術新潮3月号にて紹介されています。
http://www.christies.com/auctions/asian-art-week-new-york-march-2015/ellsworth

nyr.png

posted by MUNI |

EGG CHAIR and MUNI CARPETS

2015年3月16日

海外にお住いのC様から、素敵なお写真が届きました。

まだ寒いころに日本へ観光でいらっしゃり、ここ倉敷で MUNI と出会い、とてもお気に召していただきました。

C様は、家具がとてもお好きとの事。
お気に入りのエッグ・チェアの足元に、深みのあるベージュの濃淡で織り上げた蓮団花文様のカーペットが、落ち着きを伴ってその空間を美しく演出しています。
日中は明るい日差しの中、また夜には深いリラックスとともに、心地よい特別な場となっていることでしょう。

家具が好き、とは、そこに積み重なる時を大切にしている、
ということ。
年月と共に美しく育つ家具やお道具と過ごす毎日。
C様の、暮らしへの豊かな心が伺えます。

egg muni up.jpg

posted by MUNI |

ポイントに「青」

2015年2月6日

お引っ越しをして間もない頃にご来店くださったT様ご夫妻。

リビングは、深みのある落ち着いた色調で、床はウォールナット材。
ご希望のイメージは、リビングのポイントに青色をベースとした
カーペットを取り入れることでした。

MUNIの代表的な色である「青」は、天然藍を100%使用しています。
藍色は、時間とともに深みを増し、また使用することでウール糸の
艶やかな表情が現れると一層美しさがみられます。
この美しさは、言葉では表現できない、観る人を魅了し心に刻まれるほどです。

このたび、T様とカーペットの良き出会いがあり、蓮文様を連続的に
デザインしたカーペットをお届けさせていただきました。
お写真は、奥様の愛情のこもったショットです。

Design No.009A 70x183cm

diary1.jpg

diary2.jpg

posted by MUNI |

Archives

2015年1月31日

こちらはMUNIの資料、1919年にNYティファニー・スタジオから出版された17世紀に作られた瑞雲文のラグの白黒写真です。
雲の文様といっても色々あるのですが、この雲の文様はキン斗雲のようなとても動きのある雲を表現しています。
そして、雲の中の部分と縁の部分の色を変えることで変化をつけ、その色の組み合わせで展開し、どんどん雲が流れイ行くように見える効果を生んでいます。
MUNIではこの瑞雲文のラグの美しさをより忠実に再現するため、研究を重ねインペリアル・ラインとしてスモールサイズで制作しています。
例えば、当時はどのような色を使っていたか。
また、織りの密度はどの位で織り上げているのか。
僅かに残るその他のアンティークのクラシカルチャイニーズラグを丹念に調査し、作品作りを行っています。
この蘇ったMUNIのラグを使い込んで頂き、当時のアンティークラグのえも言われぬ味わいを少しでも感じて頂けたらこの上ない幸せです。

アーカイブ写真.jpg

085B.jpg

posted by MUNI |

時を刻むカーペット

2015年1月24日

悠久の移りゆく時の中、
変わらない美しいものがあります。

紗綾形の文様は吉祥万福の集まるところ。

立て上がったばかりの MUNI のクッションにも、
クッションの後ろの、クラシカル・チャイニーズ・ラグ にも、
デザインされた美しい紗綾形は、使う人の元でその時を刻みます。

往時の洗練された文化の中ではぐくまれた豊かな奥深さ。
そこから肌で感じる贅沢な時。
使うほどに生きてくる、確かな手仕事の技。

MUNI のカーペットは、それを手に取る人に、
文化に裏付けされた、本当の贅沢を感じていただけます。

是非、その豊かさを、お手元で感じて、
幸せの時を刻んでください。

20150124up.jpg

posted by MUNI |

新年のご挨拶

2015年1月10日

皆様、佳いお正月をお過ごしだったことと存じます。

新しい1年。
素敵な何を思い描いていらっしゃいますでしょうか。
その中に1つ、MUNI も是非加えてくださいませ。
MUNI スタッフ一同、今年も心から皆様のご来店をお待ちいたしております。

宝尽くしの意匠が素敵な写真のカーペット
皆様のもとに幸せが届きますように
博古文氈 073B
size  137 x 198 cm

201501073Bup7.jpg

posted by MUNI |

本年もありがとうございました。

2014年12月29日

平素はMUNI CARPETSをご愛顧いただきまして
心より御礼申し上げます。

皆様にとって、今年はどんな一年でしたでしょうか?

今年、MUNI CARPETSは25回目の節目を数えました。

25周年を迎えることが出来ましたこと、
こうして無事に1年を終えられますことは
皆様に支えていただきましたお蔭でございます。
本当に、有難うございます。

写真のカーペットは、2014年新作の蓮唐草の意匠でございます。
ご家族の幸福を願う蓮のお花、
その幸福の絶え間なく代々と続くことを願う唐草の意匠の合間には
ふわりと蝶が舞っています。
蝶は再生と繁栄の象徴です。

皆様のお迎えになる新しい年が、
このカーペットの願う優しい幸福のように
喜びの多い素敵な年となります様、お祈り申し上げます。

年始は1月7日(火)より営業いたします。
新年の特別なしつらえで、
皆様のお越しをお待ち申し上げております。

119.jpg
up.jpg

posted by MUNI |

ARCHIVE