MUNI CARPETS

ご納品事例 ~漢方がつないでくれたご縁~

2025年4月7日

春節(旧正月)を迎える少し前、横浜市にある漢方専門店の横濱薬専様へ、大黄染めの草龍文のカーペットをタペストリーとして納めさせていただきました。

ご縁は一昨年の夏。南青山本店スタッフFが偶然通りかかり、入ってみようかな、とふとお店を覗いたことでした。

店頭にディスプレイされていた生薬の瓶を食い入るように見つめていたところ、「なんのお仕事をされているのですか?」と尋ねられ、MUNI CARPETSのご紹介をさせて頂く流れとなりました。
特に健康不安は無いと思っていたスタッフFでしたが、これもご縁。これまで触れる機会のなかった東洋医学の世界に踏み入れようと、身を委ねてみたのでした。

その後まもなく、MUNIのホームページから「大黄」で染め上げたカーペットにお目を留めてくださり、明(中国)の時代をルーツとするブランドであること、生薬である大黄で染めていること、魔除けとしての龍文がモチーフであることなど様々な点にご縁を感じていただき、春節の寿ぎの前に納品させて頂きました。

2024年が辰(龍)年だったので、「辰年は過ぎてしまいましたが」と申し上げると、
「いえ、旧暦では、春節までまだ辰年です♪」とのことで、晴れて、辰(龍)年の締めくくりに、龍文のタペストリーをお納めすることが叶いました。

MUNIの象徴的な「藍」を始め、MUNIのカーペットを染め上げている全ての天然染料は漢方薬であり、中国の漢方薬局で厳選されたものです。
生薬の大黄染めのタペストリーは、薬膳食材から高貴薬に至るまで全て生薬にまつわる希少な薬を扱われる横濱薬専様のシンボルとしてまさに相応しく、大変光栄です。

JR関内駅から徒歩2分。大通り沿いにございますので、これまで東洋医学に触れたことのない方も、入り口入ると目に飛び込んでくるMUNIのカーペットをご覧頂きつつ、体調管理のご相談にいかれてみてはいかがでしょうか。

posted by MUNI |

ARCHIVE