LIVING[ リビング ] / DINING[ ダイニング ]
Design No.112B
逆目から撮影 逆目ら見るとワントーン色が深く見えます
順目で撮影 ナチュラルホワイトがの糸が美しく輝きます。
素材はカシミヤグレードのプレミアムウール、夏寧産、灘羊(タンヤン)のベビーウールを使用しておりますので、ソフトで滑らかなタッチで肌触り良く、心地よく快適にお使いいただけます
無染色のナチュラルホワイトですが、自然の濃淡がありカーペット全体に深みを与えています。
蓮花と抽象化された龍を組み合わせた丸文様。天然藍のグラデーションを用いる事によって、立体的な表情を生み出しています。
蓮は高潔な人格の喩えとされ、また、「連」と同じ発音であることから幸せな結婚と繁栄を招ぶ文様とされています
ボーダー部分のベージュとフィールドのナチュラルホワイトのコントラストが柔らかく美しい仕上がりです
雷文は稲妻を表します。古では恵みの雨を願ったことから、稲妻は万物への恵みをもたらすという意味が込められています。
自然の濃淡(アプラッシュ)があり、手紡ぎ糸ならではの味わいをお楽しみいただけます
厚みは約1.4〜1.5cm 手紡ぎ糸ならではの弾力性は確かな使い心地をお約束します
シリアルナンバーによって一点一点管理されています
幅167cm X 奥行き70cmのソファを合せたイメージ。
ゆったりとしたサイズのラグを設えていただくことで、床座スタイルでご家族でお茶を楽しんだり、ゴロ寝などリビングでの過ごし方の幅が広がります
こちらにご紹介するカーペットは、メインボーダーに「雷文」を、フィールドに蓮花と龍を組み合わせた「団花文様」とをデザインした、美しくモダンな一枚です。
ボーダーと外側の縁の色には、茶葉など天然染料で染めたベージュを使うことによって、内側のフィールドのナチュラルホワイト (無染色、無漂白の羊毛そのもののホワイトウール)の色がより引き立ち、団花文様の天然藍の濃淡が美しく際立つデザインになっています。
ボーダーの雷(稲妻)は万物への恵みの雨をもたらすという意味が込められており、古代ギリシャでも類似した文様が用いられていました。この雷文は、「T」の文字が続く意匠から、欧米ではTボーダーと呼ばれています。
またフィールドは団花文様それぞれの間に余白をたっぷりと取り、カーペット全体にスッキリとした伸びやかさを生み出すようデザインしています。シンプルな蓮花と龍を抽象化した文様を組み合わせた意匠は、Tボーダーとの繋がりもあり、東洋と西洋のトラディショナルな美しさがミックスされた無国籍なバランスが魅力です。
こちらの一枚の特徴は、ボーダー部分のベージュの糸が少し太めに紡がれているのに対し、フィールドのナチュラルホワイトの糸は繊細に細めに紡がれています。
この糸の太さや風合いの違いが、シンプルなデザインの一枚のカーペットの中に手仕事ならではの変化を生み出し、その立体的で豊かな表情となんとも言えない味わいは、大きな魅力の1つでございます。また、無漂白の少し生成りがかったナチュラルホワイトウールは羊そのままのお色ですので、グレー、ブラウンといった自然の色が混じり合い、よりナチュラルな美しさを感じていただけます。
しっかりと手紡ぎされた糸はお使いいただくほどに毛先が開き、より表面が滑らかになり、文様も柔らかい表情へと馴染んでまいります。
こちらのサイズ、183x274cmは、タタミ約3畳の大きさがあります。ヨーロッパのように家具を上に乗せてお使いいただくとコンパクトにお使いいただけますし、また家具を外側に配置し、センターを空けてお使いいただきますと、ゆったりとご家族でごろ寝もできるサイズになっています。
清潔感があり、軽すぎず、お部屋を格調高くモダンな空気に整えてくれる素敵な一枚です。
使用染料 藍 茶葉 つるばみ 姜黄
青山スタッフK
※ こちらのデザインは137x198cmのパーソナルサイズも制作しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
Design No.112B
Ser.No 34691
SIZE 183×274cm
SOLD OUT