MUNI CARPETS

ENTRANCE[ エントランス ]

Design No.072

  • 逆目から撮影しました。 やわらかくこっくりとしたベージュのトーンが、美しく発色しています。

  • 順目から撮影しました。 フィールドのクルクルとカールさせたデザインの雲のラインが華奢に見えてきます。

  • 逆目から撮影しました。 ボーダーのクラシカルなデザインも相まって、力強くどっしりとした印象に見えてきます。

  • 順目から撮影しました。 全体に色味が少し淡く見え、繊細な表情にその姿を変えてきます。

  • 濃紺のラインに沿って入る淡い水色のラインが、カーペットに華やかさと明るさを演出します。

  • ボーダーに近づいてみました。 キリッとしたボーダーと、その際にはいる綺麗な水色のラインが絶妙のモダンさを演出します。

  • 真上から見てみましょう。 様ざまなモチーフが散りばめられています。 地色と文様のベージュの濃淡が、カーペット全体に穏やかな上品さを運び込んでいます。

  • 蓮のモチーフ:たくさんの種子を付ける様子から繁栄の願いが込められ、仏教伝来の後には泥にも汚れない清らかな心を表しています。

  • 桃のモチーフ:西王母の桃畑でたわわに実る桃(仙桃)、それは食した人に長寿をもたらします。

  • 柿のヘタ:発音から、物事の「こと」、様々な事象を表しています。

  • 蝙蝠:蝙蝠の「蝠」と、幸福の「福」が同じ発音であることから、福の使いとされてきました。 ひらひらと天から幸福が舞い降りてくる様子と重なります。

  • 逆目から撮影しました。 雲のラインを描く濃い藍色に添えられた水色が、文様を浮き立たせてきます。

  • 順目から撮影しました。 スッキリとした印象に変化します。

  • 逆目から撮影しました。 重厚感のあるクラシカルな風合いを、しっかりと感じることができます。

  • 順目から撮影しました。  細い水色のラインが効いて、繊細さが際立ってきます。

  • 厚みはしっかりと 1.5cm ほどあり、少し太めに紡がれたパイルによって、ふっくらとした弾力性が一層増しています。

  • シリアルナンバーでしっかりと管理されています。

  • バタフライスツール(W42.5cmXD31cmXH38.7cm)とのサイズ比較です。

  • スパニッシュチェア (W82.5cm X D60cm X H670cm) と合わせました。 パーソナルな楽しみも外せません。

  • バルセロナスツール(W59cmxD59.5cmxH39cm)とのサイズ比較です。 力強く繊細な、とても素敵な1枚です。

この度ご紹介する1枚は、 Design No.072 「萬字繋文辺如意文氈」、 Size 61×91 cm です。

この Design No.072 は、宮廷絨毯本来のクラシカルな重厚感と緻密な美しさをそのまま生かし、その配色や細かいディテールによって軽やかでモダンな印象までも表現した、深みある大変素敵なデザインです。

藍色の格子の中に、透かし文様としてしっとりとしたベージュトーンで織り出された数々の吉祥文様は、幸福・幸運などの意味を示しながら、どっしりとした縁取りとキリッとした藍の色の中に、柔和な調和を運び込んでいます。

こちらのサイズ(61×91 cm)はコンパクトなサイズならではの、多様な使い方をお楽しみいただけるところが魅力の一つです。
例えば、エントランスラグとしては勿論の事、パーソナルチェアの足元に設えたり、オットマンの座面に敷いて雰囲気の変化を楽しんでも良いでしょう。
ベッドサイドに沿わせて設えると、一日の終わりと始まりを足元から心地よく迎えさせてくれること請け合いです。
フロアランプやコンソールの下に敷きこんで、空間自体をアートの様に演出する “オシャレ使い” もお楽しみいただきたいポイントです。

この Design no.072 には、とても多くのモチーフが透かし文様でデザインされています。
例えば、桃(長寿)・ 蝙蝠(招福)・ 蓮(繁栄)です。
(文様の詳しい説明は、写真それぞれへのキャプションをご覧下さい。)
かつて文様を生み出した人々は、このように、多くの幸福や幸運への願いを文様に込め、暮らしの中での道標とすることで、幸せを導くことができると信じ、今へと伝えてきました。

また、手紡ぎのパイルは少し太めにふっくらとした仕上がりで、密度高く織り上げられたこの1枚は、大変弾力性に富んでいます。
このパイルで織り出された文様からは、ダイナミックな力強さを感じていただけることでしょう。

最上級のウールと天然の植物染料という最高に上質な素材と、熟練した職人による確かな手仕事によって生まれたこの1枚は、使い始めて間もない頃は力強くどっしりとした表情を、10年20年と使い込んで時を経た時の表情や風合いは、カーペット自体がしなやかさと柔らかな光沢を纏った繊細な表情のものへと成熟していきます。
そして文様は、しっとりと上品な色合いへと変化し、より美しく育った姿となって使い手の元に在ることでしょう。

絨毯として使い込むことで育てる楽しみを味わいながら、美術品として傍に置くことで生まれる豊かな時間をたっぷりと受け取って、かけがえのないあなただけのカーペットとして、この1枚の上で素敵な時間を是非重ねて行ってください。

使用染料: 槐 橡 胡桃 藍

    倉敷スタッフ D

※ こちらのデザインはその他のサイズでも制作しております。
  是非お気軽にお問い合わせください。