ENTRANCE[ エントランス ]
Design no.009C
逆目から撮影しました。 淡いベージュの地色に、ナチュラルホワイトの文様が浮き立って見えてきます。
順目から撮影しました。 地色がうっすらと朱鷺色を帯びて見えてきます。
逆目から撮影しました。 角度によって色味みが淡く見えてきます。
順目から撮影しました。 柔らかく上品な表情をしています。
スッと貫入の様に入るグレイッシュなアブラッシュも、この1枚の景色となって、味わい深い面白味を演出しています。(貫入:かんにゅう…陶器の表面・釉薬に入ったヒビ模様のこと)
「蓮団花文氈」のデザインは、5輪の蓮花を1つの円に組んだ「団花(だんか)文」で構成されています。
蓮花は繁栄と清らかさの象徴。 No.009C の繊細なトーンは、水面に映る蓮の陰の様に美しい色合いです。
見る角度を変えてみると、色味がベージュトーンから、朱鷺色のトーンへと変化します。
順目から見てみると、さらに溶けそうなほどに繊細な風合いになって行きます。
逆目から見ると、力強さを感じます。
順目からみると、儚げな表情にも見えてきます。
手でしっかりと紡がれた灘羊のウールは、カシミアグレードのフワッとした風合いを保ちながら、1本1本のパイルとして独立し、文様もしっかりと織り出しています。
真上から見ると、有職文様の様な端正な上品さと、色味の柔らかさからくる優しさとが、絶妙に調和している様子がよく分かります。
凛として優しい1枚です。
静かながら、目を逸らせない存在感があります。
厚みは1.5cmほど。 15ミクロン以下という繊細な細さを持ったウールを、手で紡いだからこそ生まれる弾力性と、肌触りの良さは格別です。
シリアルナンバーで、きちんと管理されています。
バタフライスツール(W42.5cmXD31cmXH38.7cm)とのサイズ比較です。
横向きに敷いてみました。 パーソナルスペースを包み込んでくれそうな1枚です。
バルセロナスツール(W59cmxD59.5cmxH39cm)と合わせました。 この繊細な色味は、光と影から生まれる抑揚も美しく、空間に豊かな彩りを添えてくれることでしょう。
この度ご紹介する、Design No.009C・蓮団花文氈 (size 61x91cm) は、やわらかな繊細さと凛とした上品さが魅力の1枚です。
同じ 009 series でも配色によって受ける印象は様々で、数ある配色の中でもこの「C」は、特にソフトで上品な印象が際立つ1枚です。
また、エントランスラグ(玄関敷き)として人気の高いコンパクトなサイズ(61x91cm)ならではの楽しみは、敷きこむ場所を選ばないところです。
使い手の心に沿って空間に彩りを加え、心躍る「場」へと様々にアレンジすることができます。
デスクやコンソールの下に敷きこんだり、パーソナルチェアやベンチと組み合わせたり、夏は日陰・冬は陽だまりに敷いて床座を楽しんだり、時と気分に沿って設える場所を変えると、暮らしを心から楽しんでいる実感がきっと湧き上がってくることでしょう。
こちらの1枚(serial no.29928)の特徴は、上品でふわっとしたソフトな色の発色です。
天然の植物染料による発色の美しさはもちろん、希少な灘羊のウール(細さ15ミクロン以下のカシミアグレードの毛質を持つ羊のウール。肌に刺さる感覚が無く大変心地よい肌触りを生む。)を手紡ぎで紡績したパイルはふっくらとした仕上がりとなり、大変透明度の高いその繊維は繊細な色味を美しく発色させています。
光の加減や当たる方向で見え隠れする文様と、ベージュとも朱鷺色ともつかない大変繊細な色味は、この1枚ならではの魅力です。
また、ソフトなだけでなく文様のキリっとした美しさによって、甘くない潔さも感じさせてくれます。
Design no. 009 series は、MUN CARPETS のコレクションの中でも1番といっていい程、長く皆様から愛されてきたデザインです。
MUNI の誕生まもなく生まれ、30年以上にわたり制作され続けてきたデザインは、現在までに3回の大きな変更と少しずつの改良を重ね、よりエレガントで力強い表現へと育ちました。
カラーバリエーションも11色と豊富になり、中でも「C」は大変上品なカラーとして 009 series が生まれた当初より皆さまに愛され制作され続けています。
モチーフとなる蓮花は繫栄と清らかさを表す文様です。
蓮の、花を咲かせながら多くの種子を付ける姿は古来人々に繁栄の願いを投影させ、その象徴として愛されてきました。
また仏教と共に清浄の意味も持つ様になり、泥の中から美しく開く穢れの無い姿に人々は心の救済を求めてきました。
世界中で繁栄の象徴として愛された蓮の花は、幸福と幸運の願いを込めて、MUNI CARPETS の中で咲き誇っています。
伸びやかでエレガントなデザインは、使い手の暮らしと時間に溶け込んで、色々な物事をそっと後押ししてくれることでしょう。
是非、心の向く場所に敷きこんで、小さな変化の大きな楽しさと新鮮味を味わってください。
使用染料: 橡 茶葉
倉敷スタッフ D
※ こちらのデザインはその他のサイズでも制作しておりますので、是非お気軽にお問い合わせください。
Design no.009C
Ser.No 29928
SIZE 61×91cm
税込価格 250,800JPY (本体価格 228,000JPY)